2016年5月14日土曜日

消える/消す、再び。そして蹴る。

[日本語の動詞活用形の起源 総目次へ]

本編で、どこからどうやって生まれたのかよくわからないとした自動詞他動詞ペア、「消え/消し」について、考えてみた。

思いついたのは、kaiyai / kaisi という、他自四段C型 (y変格) の自動詞他動詞ペアではなかろうかということ。
共通語根 kai は、短母音ではないので、四段C型になってしかるべき。
また、ai は、④長母音化で長母音化されないから、 aa にはならず、⑥短母音化で、 ë になるまで生き残るはず。

2016年5月5日木曜日

春過ぎて夏来にけらし

[日本語の動詞活用形の起源 総目次へ]

本日、立夏。

ただし、季節の話題について書こうというわけではない。「春過ぎて、夏来にけらし」の「けらし」は、過去助動詞連体形「ける」のルが省略されたものに「らし」がついたものであるが、 「けるらし」のルが、なぜ省略されて、「けらし」となるのか、という話である。